★ パ・リーグってレベル低すぎだろ?4★
- 1 名前:代打名無し :02/09/20 14:30 ID:gb/HtGMu
- 皆さん、1と2と3スレでは色んな意見サンクス
でも、やっぱり納得がいかない。
カブレラが52号?西武が優勝目前?(w
はっきりいって西武以外のチームがだらしなさすぎ。
西武が強すぎなんて言ってるようではおしまい。
なんでパの投手は同じ過ちを繰り返すのだろうか。
松井とペタジーニが西武でやっていたら60号は行くだろうな。
巨人がそのままパへ行けば300発打線の完成だな。
あのカブレラが56号なんて打った日には全米が嘲笑してるだろう・・
前スレ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/base/1031909335/
- 2 名前:代打名無し :02/09/20 14:31 ID:Fl7FuhDV
- ( ´,_ゝ`)
- 3 名前:3 :02/09/20 14:31 ID:GeLTl6IO
- 3あたり?
- 4 名前:代打名無し :02/09/20 14:31 ID:a8W0swzv
- >1
嘲笑なんてしないよ。
相 手 に す ら し な い の が 正 解
- 5 名前:代打名無し :02/09/20 14:31 ID:lsOFfQSX
- ,rn
r「l l h
| 、. !j
ゝ .f _
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、)
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ 将軍様が2ゲットニダ
\ \. l、 r==i ,; |' >>3拉致しますた
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___ >>4生きていますた
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ >>5死んでいますた
\ / / / |. >>6生きていますた
y' /o O ,l | >>7死んでいますた
- 6 名前:代打名無し :02/09/20 14:35 ID:yHUbH//V
- >1
乙〜
- 7 名前:代打名無し :02/09/20 14:35 ID:ADLah3Ri
- いろんな意見か…
ダイエーの打撃フォームがどうこう言ってた知ったかの馬鹿がいたなあ
セに氾濫してる打法だし。
苦しい、苦しい、自分では気付いてないし
- 8 名前:代打名無し :02/09/20 14:45 ID:LzUj+utl
- >>1
おつかれ〜
1.レベルが低い
↓
2.つまらないから見ない
↓
3.人気が無い
↓
4.人目を引こうと八百長
↓
5.レベルがさがる
↓
1に戻る
パヲタまだわかりませんか?
- 9 名前:代打名無し :02/09/20 14:49 ID:a8W0swzv
- 3と4の間に
「人気がないから給料安い」
というのが入るね。これがまさに昭和40年代の八百長の温床。
- 10 名前:代打名無し :02/09/20 14:59 ID:f5JwMxX6
- はいはい読売リーグにはかないません。
露出度も人気もカネもレベルも。
満足した?
これからも読売様のもと地上の楽園を満喫してください>セヲタのみなさん
- 11 名前:代打名無し :02/09/20 15:00 ID:4ckveMj7
- 八百長パリーグは日本の恥、国辱ものだね。
カブレラなんてセリーグ来たら20本塁打が精いっぱいだね。
ほんにんも認めてるから間違いない。
- 12 名前:代打名無し :02/09/20 15:02 ID:NKjF3P7Y
- >>10
プ
パヲタ哀れだな(藁
- 13 名前:代打名無し :02/09/20 15:05 ID:a8W0swzv
- >>11
ソースキボンヌ。
- 14 名前:代打名無し :02/09/20 17:14 ID:j6WadFhr
- パリーグは八百長やめれ
- 15 名前:代打名無し :02/09/20 17:29 ID:H/iZW4dY
- 今のパリーグは人気・実力共に劣る2部リーグ。
- 16 名前:代打名無し :02/09/20 17:32 ID:Fy72QZ2X
- 日本シリーズは西武が勝つだろ
- 17 名前:代打名無し :02/09/20 17:33 ID:H/iZW4dY
- http://sports.yahoo.co.jp/baseball/headlines/fuj/20020919/spo/12092800_ykf_00000021.html
アリアスはパ・リーグと違ってセ・リーグの投手の細かい
コントロールも含めてレベルの高さに驚いていた。
- 18 名前:代打名無し :02/09/20 17:35 ID:ofPXWpjV
- パ・リーグの試合で
だれもバントの日本記録なんて見たくないやろ
見たいのはホームランの日本記録やないか?
豪快でええやないか
- 19 名前:西武ファン :02/09/20 17:43 ID:yHUbH//V
- 次スレを立てるならタイトルは「パの5球団ってレベル低すぎだろ?」にしてくれ
乱雑な野球の近鉄やダイエーと一緒にされてはたまらん
- 20 名前:代打名無し :02/09/20 17:45 ID:3eAyUDJk
- はぁ、またこのスレか・・・アホらし。
- 21 名前:代打名無し :02/09/20 17:46 ID:dsqPGNp8
- (;´Д`) afo・・・
- 22 名前:セファン :02/09/20 17:46 ID:+jPAoxZF
- 西武の機械的で一本調子な野球は見飽きた。
むしろ、張とカブが魅せてくれた。
- 23 名前:代打名無し :02/09/20 17:46 ID:dsqPGNp8
- >>21
誤爆申し訳無い
- 24 名前:代打名無し :02/09/20 18:19 ID:H/iZW4dY
- パリーグの主役は投打とも外国人選手。
- 25 名前:代打名無し :02/09/20 18:23 ID:j6WadFhr
- パリーグはチョンコつかうなや
- 26 名前:代打名無し :02/09/20 18:24 ID:D/tEzqo8
- 千葉マリンもう少し客入れYO!
- 27 名前:代打名無し :02/09/20 18:25 ID:4kWi/riP
- これ以上議論しても無駄。結論出ないもん。
実力はイコール。
- 28 名前:http://nara.cool.ne.jp/mituto :02/09/20 18:27 ID:gI2C3cu+
- 「馬」でないのになぜ「河馬」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
- 29 名前:代打名無し :02/09/20 18:33 ID:H/iZW4dY
- >>27 実力はイコールなんてセリーグに対する煽り。
- 30 名前:代打名無し :02/09/20 19:31 ID:H/iZW4dY
- パは投手がへぼだだから毎年50ホーマーする外人がでる、来年も多分でるぜ。
そうなると王やバースなど過去の偉人の価値観が下がることにもなりかねない。
- 31 名前:代打名無し :02/09/20 19:40 ID:+Oqdp+h7
>>30
「過去の偉人の価値観が下がる」
お前の頭もレベル低すぎだな(ワラ
- 32 名前:代打名無し :02/09/20 19:49 ID:QN74infi
- まだ続いてんの?このスレ。
飽きないねえ。
、、、、まあただ片岡のレベルが低いことだけは認める。
- 33 名前:代打名無し :02/09/21 02:49 ID:NzTBRi0u
- やっとみつけたぜ!
パリーグはレベル低すぎ!
またカブレラに打たれてやんの
少しは学習しろっての
最後くらい意地見せろよな
自信のない奴は敬遠しろ!
でも、56号打たれた投手はきっと晒し者じゃないか?
恐くて外も歩けないとか言う事態になるのではと思う
- 34 名前:代打名無し :02/09/21 02:52 ID:NzTBRi0u
- >>17
アリアスも当然、このスレに賛同しての発言だろう(w
セパを経験した者の発言の意味は大きいな
- 35 名前:代打名無し :02/09/21 02:54 ID:0mK67juo
- アリアスはパ1年目はホームラン25本か26本 低打率 打点少なし
セ1年目のほうが結果残してますが
- 36 名前:代打名無し :02/09/21 02:57 ID:NzTBRi0u
- >>35
本人がセの投手の方がレベル高いって言っているんだから仕方ないだろ?
つまり、パの実績を踏まえて自信をもってセに来たが
セでは一生懸命やってもなかなか結果が出なくての発言だ。
パヲタが何を言っても選手の発言には適わない。
- 37 名前:代打名無し :02/09/21 02:57 ID:s87KDLTB
- 来年はめちゃめちゃレベル下がりそうだね
- 38 名前:どうでも良いが :02/09/21 03:02 ID:79Ln7uvY
- 日本シリーズ見てみようよ。
カブレラがヘボかどうかさ。
- 39 名前:代打名無し :02/09/21 03:05 ID:TSqyH7Rv
- 他に40本後半打つ奴がいる中で50本打ってもねえ
- 40 名前:代打名無し :02/09/21 03:11 ID:rOpbm8iB
- 別に投手はセリーグの方が上なのは誰もが認めるところ
しかしそれでも、オリックスにいった副島、進藤、塩谷とか全然打ててない奴もいるし
エバンスなんかも冷静に成績見たら三塁手の外人の割に2割6分10本で西武で7番あたり打ってるから活躍してるといえる
アリアスはパリーグではHRランキング5位にも入ってないような打者が
セリーグでは1年目で3位だからな
- 41 名前: :02/09/21 03:12 ID:khYOnClO
- >>39
セは松井、ぺタ以外の打者が駄目すぎ。
- 42 名前:代打名無し :02/09/21 03:12 ID:bv68jnH1
- >>7
>ダイエーの打撃フォームがどうこう言ってた知ったかの馬鹿がいたなあ
>セに氾濫してる打法だし。
>苦しい、苦しい、自分では気付いてないし
セにも氾濫してる打法だがパに極端なのが多いぞ
セでは極端なのはレギュラー取れてないぞ
パでは堂々レギュラーだぞ
- 43 名前:代打名無し :02/09/21 03:15 ID:/XoylOou
- もういいっつーのに。
またセパとも各球団本スレが荒らされる予感・・・。
- 44 名前:代打名無し :02/09/21 03:23 ID:gk2ReIBJ
- >>38
俺はセ>パ論者だがカブレラがヘボだとは思わんぞ。
仮にカブレラがシリーズで打てなくてもな。
ただしセに移籍すればあそこまで打てないだろうな。
良くて45本くらいがいいとこだろう。
ただ最近は成長しているから将来的にはわからんな。
成長じゃなくて単に好調なだけというのもあり得るが。
いずれにしてもセでは打率は下がるだろう。
最大なら去年の成績くらい行くかもね。
- 45 名前:代打名無し :02/09/21 03:33 ID:gk2ReIBJ
- >>41には禿しく同感。
セは長距離打者が育ってない。
この点はパ>セだな。
ただし新井、岩村、福留、檜山、浜中、阿部、由伸あたりがパなら30以上打ちそうな気もする。
- 46 名前:代打名無し :02/09/21 03:33 ID:VA3rTNBE
- まだやってたのか。よく飽きないな。
- 47 名前:代打名無し :02/09/21 03:35 ID:np2FPnKE
- セだとまず確実性っていうハードルを超えてからだからな、
打者は。
- 48 名前: :02/09/21 03:35 ID:khYOnClO
- 野球にたらればはねえっ
- 49 名前:代打名無し :02/09/21 03:44 ID:gk2ReIBJ
- >>48
その通りだが、それじゃあ話が続かない。
47はセパの打者論どうなの?
別スレでの話は置いといて率直に。
- 50 名前:代打名無し :02/09/21 03:45 ID:33/CkhqC
- そうだな。
セ>>>パという現実あるのみ。
- 51 名前:代打名無し :02/09/21 03:47 ID:40co9Lvl
- 結論:交流戦をやろう
=======終了=======
- 52 名前:代打名無し :02/09/21 03:47 ID:DumFbZa/
- セリーグの球場は狭い球場が多くていいね。
- 53 名前:代打名無し :02/09/21 03:49 ID:8Nj4kV0Y
- オールスターではパの方が勝っていますが、何か?
セヲタの苦しい言い訳キボンヌ
- 54 名前:代打名無し :02/09/21 03:49 ID:qSJjrUCP
- 名古屋球場復活してくれ!
- 55 名前:代打名無し :02/09/21 03:59 ID:L5ExruHQ
- 打者だけ取り上げるのはまず置いといて、
まず基本的に野球がセ>パだと思う。
セのが人気、露出が多いし、その分勝負に辛い。
投手の攻めも辛いし、球威でエイッと押すタイプより
コントロールがいい投手が生き残る。
打者も確実性が要求されて、いいコース突かれると
クルクル回り気味なバッターよりも(TVでチャンスに
ぶんぶん振って凡退する姿が流れたらさぞ批難轟々だろう)
とにかく当てるバッティングができる打者が頼りにされる。
- 56 名前:代打名無し :02/09/21 04:00 ID:L5ExruHQ
- >53
オールスターって・・・遊びだろ。
日本シリーズはセのがずっと勝ってるぞ。
- 57 名前:代打名無し :02/09/21 04:01 ID:gk2ReIBJ
- >>53
最近のオールスターはセが優勢じゃない?
いずれにしてもオールスターなんかで優劣はかれないよ。
あんなのは勝負じゃないよ。
日本シリーズでさえ短期過ぎて適当じゃない。
51の言うとおり交流戦が一番だ。
各カード1戦じゃあ計れないから試合数が欲しいね。
セパ交流戦に関するスレがあるから見てみ?
数日前に面白い方式が提案されている。
あれなら優劣がはっきりしそうよ。
- 58 名前:代打名無し :02/09/21 04:02 ID:EZ7BCuEs
- >>53
オールスターなんてただの祭りじゃん。
本気でやってる奴なんか一人もいないだろ。
もしかしてパリーグは本気じゃないよね?
- 59 名前:代打名無し :02/09/21 04:04 ID:khYOnClO
- >>55
殆ど同意だがそれで『野球がセ>パ』って言うのはうのはちょっと。
やっている野球の質が違うだけでしょ。
- 60 名前:代打名無し :02/09/21 04:07 ID:khYOnClO
- >>58
金払って見にきてる客がいるんだから本気でやってもらわんと困るが。
- 61 名前:代打名無し :02/09/21 04:07 ID:L5ExruHQ
- セとパじゃ人材の集まり方にも差があるよ。
昔から。
- 62 名前:代打名無し :02/09/21 04:10 ID:syt6/Vur
- 今はパの方がタレントが揃っているように思うんだが
- 63 名前:代打名無し :02/09/21 04:10 ID:s87KDLTB
- >>60
本気で敬遠されても困るしね
- 64 名前:代打名無し :02/09/21 04:13 ID:gk2ReIBJ
- 「 セ パ 交流を!!!」というスレの100〜103にかけて提案されている交流方式。
これならどっちが強いかはっきり分かる。
現実には難しいと思うが。
どうせ巨人以外のセ5球団が既得権益の巨人戦を減らしたくないから逃げ回るだろうから。
そう言えば荒らし系のパヲタが先週あたりでこのスレのパート3か2で変な暴論を述べていた。
セリーグはパリーグの実力を恐れて交流戦から逃げ回っているとかいう説だった。
言ってる本人が本気でそう信じていないのは明白だが。
- 65 名前:代打名無し :02/09/21 04:13 ID:rOpbm8iB
- 今年のオールスターの一戦目でセリーグが勝ったときは真っ先にセヲタが煽りスレたてまくってたな
たかが祭りなのに
- 66 名前:代打名無し :02/09/21 04:34 ID:gk2ReIBJ
- >>65
俺はセ>パ論者だがそういうセヲタじゃないぞ。
64で挙げた交流方式で白黒はっきりさせたいと思っているよ。
それにロッテファンだし。
- 67 名前:代打名無し :02/09/21 11:06 ID:IAjo+Hgr
- 1.テレビ中継がない
↓
2.つまらないから見ない
↓
3.人気が無い
↓
4.実力ある選手がセ移籍を希望
↓
5.レベルがさがる
↓
ただそれだけ
- 68 名前:代打名無し :02/09/21 11:07 ID:IAjo+Hgr
- 知ったか臭いな相も変わらず
- 69 名前:代打名無し :02/09/21 11:10 ID:jh+Ei9ln
- パは全体的に打率が低くてHRが多い
目立とうとして必死にHR狙いばかりの荒いバッティングしてるから
セにきてもモミ岡のように通用しない
- 70 名前:代打名無し :02/09/21 11:15 ID:rXqHKTr5
- パでHR狙いで派手に振り回そうが目立ちません
- 71 名前:代打名無し :02/09/21 11:20 ID:/EDfuF28
- パリーグでも片岡は通用していない。
特に昨年打率250位だが、後半戦だけを
とれば250未満の下り坂の選手。
あほな阪神が取っただけ。
見る目のない阪神は高値掴みの株を買っただけだ。
阪神のスカウトや首脳の低レベルさを露呈している。
チーム力も低レベルだけと選手を見る目を節穴だらけ。
- 72 名前:代打名無し :02/09/21 11:22 ID:sCsReoV6
- 俺の知ったかはこうだ。
パは中継少ないもしくは視聴率低い
↓
活躍したシーンのみマスメディアにのる
↓
どんどん粗くなるもしくは過大評価される
↓
パとセの選手のレベル格差が広がる
- 73 名前:代打名無し :02/09/21 11:32 ID:/EDfuF28
- セ→巨人が強く見える
内情は
ロートル桑田、隔年工藤、ワンパターン上原あたりが
主力を張っているようでは巨人も先が暗い。
(バッターはそこそこ頑張っているが)
又、その巨人を独走させる他のセリーグも弱すぎ。
パ→西武独走
内情
西武が強いというより
下位チームが弱すぎ。
ダイエー、近鉄は投手が弱すぎ。(かつ近鉄は足が使えない)
セ・パともにリーグ全体を見ればどっちもどっち。
弱いもん同士交流試合で決着をつけて下さい。
- 74 名前:代打名無し :02/09/21 11:48 ID:9jOEaJdR
- >>55
当然パでもコントロールのいいピッチャーが生き残ってるよ。
- 75 名前:代打名無し :02/09/21 11:53 ID:LBlRaVcE
- セ・リーグヲタ?の特徴
巨人戦しか放送してない(現に、阪神対横浜なんて全国放送してない)のに
パリーグは、放送がないからつまらないなどと
阿呆な事を言う
巨人がいなけりゃ、お終いリーグことセ・リーグ
所詮は、巨人だのみのリーグに過ぎない
パは、巨人が居なくてもやっていけてる
- 76 名前:代打名無し :02/09/21 11:56 ID:LBlRaVcE
- あと
巨人戦以外は、どこも低視聴率らいい>セヲタ
セ・リーグの試合を放送してるんじゃなくて
巨人戦を放送してるんだ
という事をお忘れなく
- 77 名前:代打名無し :02/09/21 12:03 ID:LBlRaVcE
- 工藤と清原は、元西武の選手だという
認識は、セヲタにはない訳?
- 78 名前:代打名無し :02/09/21 12:03 ID:ZxNSv+r6
- .___
|_|_|T|_|_|_
┝・∀・┥ 視聴率?バカじゃねえの観客動員みろや銭や銭
( )
|〓 | 〓|
(__(__)
- 79 名前:代打名無し :02/09/21 12:13 ID:Kvq+8xe6
- 清原はかなり適応に苦労した
- 80 名前:代打名無し :02/09/21 12:15 ID:Sjc7UA30
- 水増しの観客動員じゃねえ・・・
- 81 名前:代打名無し :02/09/21 12:17 ID:LBlRaVcE
- 西武の鈴木健でも
レベルの低い阪神なら
3番打者を打てると証明した片岡
去年は、
鈴木健>>>>片岡
だったからね
- 82 名前:代打名無し :02/09/21 12:20 ID:RY2cnzNq
- ぶっちゃけ虚塵抜きのセリーグとパリーグだったらパリーグのほうが
視聴率も観客動員数も多くなるんじゃねーの。
- 83 名前:代打名無し :02/09/21 12:22 ID:EX2E0heU
- 巨人・阪神抜きなら有り得る鴨ね。
- 84 名前:初芝清 :02/09/21 12:22 ID:o2DZFANY
- ペナンと終盤になるとドラマを演出できるチームはロッテです
- 85 名前:代打名無し :02/09/21 12:24 ID:ctzSLu8y
- セ・パ共に・・・(略
だとレスが伸びないのに、こっちは伸びるね
- 86 名前:代打名無し :02/09/21 12:30 ID:LBlRaVcE
- パ・リーグに、巨人が来て
セ・リーグに、自分の記録マンセーの糞監督がいるダイエーが行く
さて、結果は?マスコミの反応は?
マスコミは、パ・マンセーするに決まってるよね
- 87 名前:MMMMM :02/09/21 12:33 ID:XT97fnlu
- パ全てで投手のレベルが低いとは思わないんだが生かすも殺すも配球冥利に尽きると思う。状況に応じていかにボール球を投げれるかどうかかと
- 88 名前:代打名無し :02/09/21 12:35 ID:LBlRaVcE
- パ・リーグに巨人が居たら
当然、パ・リーグの試合を全国放送するよね?
そしたらセ・リーグはどうなるんだろう?
- 89 名前:代打名無し :02/09/21 12:35 ID:azZiWGUP
- セの下位2チームとパの上位2チームを毎年入れ替えれば(・∀・)イイ!!
- 90 名前:代打名無し :02/09/21 12:35 ID:6GiDEEgj
- ペナント終盤にいいゲームするねぇっていわれるロッテ万歳
- 91 名前:代打名無し :02/09/21 12:38 ID:WKY7tM84
- パヲタやってますが、確実にセリーグの方が格段にレベルが高いと思います。
去年のノリ発言には失望しました。
贔屓のチームがあるんでパの試合を見てますが、レベルの低い野球も
おもしろいものです。
- 92 名前:代打名無し :02/09/21 12:41 ID:/34ESk6+
- >91=セヲタ
- 93 名前:代打名無し :02/09/21 12:42 ID:th6w3JAs
- >>91
禿同。漏れもパファソだがレベルが低いのは認めてる。
- 94 名前:代打名無し :02/09/21 12:43 ID:WKY7tM84
- >>92
すまん、西本時代からの近鉄ふぇちね。
- 95 名前:代打名無し :02/09/21 16:06 ID:0EcKSFRT
- >>91
格段って!!どこを見てそう言ってるかわからん。いっぱい点が入って
るから?君はセリーグの試合を本当に見てそういってるのか?
- 96 名前:代打名無し :02/09/21 16:33 ID:MUR3aWgZ
- パリーグのレベルが低いのは選手、コーチ、監督、すべての野球ファンが認めています。
ここのごく一部のパヲタが現実を直視できません。
- 97 名前:代打名無し :02/09/21 16:48 ID:vCmo3HGr
- 糞ピッチャー、糞リード、ドーピング、八百長。
カブレラは好きなだけ打ってください。
- 98 名前:代打名無し :02/09/21 17:05 ID:NPTeH4hm
- >>95
ここにいるのは知ったかクソなので相手するだけ疲れますYO
- 99 名前:代打名無し :02/09/21 17:06 ID:PhZIFdt7
- で、ジャップシリーズで負けたらどう言い訳するの?
- 100 名前:代打名無し :02/09/21 17:08 ID:ctzSLu8y
- 最下位どうしが戦えばリーグのレベルがわかるじゃん!
- 101 名前:代打名無し :02/09/21 18:09 ID:Fg8zc2O4
- オレはロッテファンだが
関係者がそういってた
ばっかり
同じアホしかないじゃん、このスレ
- 102 名前:代打名無し :02/09/21 18:09 ID:aC6m73Dc
- >>99
仮に
西武>巨人
だとしてそれで全体のレベルが分かるのか?
- 103 名前:代打名無し :02/09/21 18:11 ID:LKe075V+
- >>100
戦う前から結果は見えてるんですけど
- 104 名前:代打名無し :02/09/21 18:13 ID:3sKFiksO
- >>102
普通、
西武>巨人>ヤクルト>中日>広島>阪神>ダイエー>近鉄>ロッテ>日本ハム>横浜>オリ
だろ。
- 105 名前:代打名無し :02/09/21 18:18 ID:0EcKSFRT
- >>104
全然違うな。冷静に見て、
西武>巨人>ダイエー>ヤクルト>近鉄>中日>ロッテ>日本ハム>広島>阪神>オリックス>横浜
- 106 名前:代打名無し :02/09/21 18:48 ID:1TfBhjMi
- 107 名前:代打名無し :02/09/21 19:06 ID:YAIuX6sk
- なんでパファンはレベルが低いのを認めたくないんだ?
ドラフト、FA、外国人で負けてるのに。
韓国、台湾>メジャーか?
- 108 名前:代打名無し :02/09/21 19:13 ID:30WZbpb4
- >>107
認めてるけど、何か?
セ>パは認めるがセ>>>>>>>>>パは認めない。
そんなに差があるなら日本シリーズで全部シャットアウト勝ちして見ろ。
- 109 名前:詳しくない人 :02/09/21 19:16 ID:1TfBhjMi
- パ・リーグってレベル低いの?
- 110 名前:代打名無し :02/09/21 20:39 ID:prMkx96R
- 今のパリーグは投打とも外国人選手に蝕まれた事実上2部リーグ。
韓国・台湾の投手にあれだけ活躍されるとますます日本の野球がバカにされる >パリーグ
- 111 名前:代打名無し :02/09/21 20:42 ID:prMkx96R
- そもそも「実力のパ」なんて西武黄金時代とともに終わったんだから、パヲタは現実を
見なさい。
クサ・稲尾・豊田などパリーグOBは揃って「自分たちの時代の方が上だった」と言うしね。
- 112 名前:代打名無し :02/09/21 21:19 ID:j1r2g5/M
- 20年前
セ<<パ
10年前
セ<パ
5年前
セ=パ
現在
セ>パ
- 113 名前:代打名無し :02/09/21 21:24 ID:v4VjKI+/
- セ>うたちゃん>たまちゃん>パ
- 114 名前:代打名無し :02/09/21 22:11 ID:5O3gA9Vg
- 自分はセリーグファンだけどパリーグはレベル低いと思う。
セリーグファンというよりカープファンなんだけど。
だからセリーグのファンというわけではない。
好きなチームの所属リーグを擁護するつもりはないからセリーグファンとは言えないかもしれない。
それに特にパリーグに悪い感情もない。
客観的に見てパリーグが低レベルに見える。
カープファンだからって主観的に見ていると言えますか?
友達のライオンズファンの男もパリーグは低レベルだと言っています。
少し前のレスではパリーグファンもパリーグの低レベルを認めていますよね。
狂信的なパリーグファンの人なら上の行の例のようなパリーグファンは、実はセリーグファンの書き込みだとか言うんでしょうね。
私のようなカープファンが言うから角が立つんでしょうか?
ならパリーグファンでセリーグ>パリーグだと思う人も発言してください。
おそらく狂信者は本物のパリーグファンだと認めないでしょうが。
- 115 名前:代打名無し :02/09/21 22:18 ID:H4NIsPC/
- >>114
レスはもうちょっと短くまとめような。
で、セ>パなのは事実。セは実力のある選手が多いからね。
どうしてこうなったのだろう?
- 116 名前:代打名無し :02/09/21 22:21 ID:6GyLNBxG
- ×セ>パ
○巨人>その他
- 117 名前:代打名無し :02/09/21 22:26 ID:7IAWpp5f
- スター選手が松坂くらいだもんな。今年は駄目だったし。ノリなんかセリーグじゃ三振王だろ。
- 118 名前:代打名無し :02/09/21 22:28 ID:qxK51dfC
- カブレラがスター☆
- 119 名前:代打名無し :02/09/21 22:28 ID:DcUqOioP
- >>115
俺はパリーグファンだけど、今現在の野球の質はセ>パだとは思ってる。
だけど、選手個々に格差なんて存在しないし、極端なレベルの差がある
なんて考え方は妄言だよ。
俺が感じるパリーグの質の低さは選手じゃなく、チーム戦術にある。
戦力至上主義が洗練された戦術には通用しないのは長島巨人や王ダイエー
が実証済みなのに、パリーグの野球はなかなか古い思想から目覚めきって
いない。西武を除いてね。実際、ダイエーは巨人に匹敵する戦力を保有
しながら、西武には全く歯が立たない。
だけど、ダイエーが戦術思想を掲げ、オリックスとロッテのフロントに
情熱があれば、パリーグの野球はもっと良くなると思うよ。
- 120 名前:代打名無し :02/09/21 22:29 ID:sfHtfIpU
- >>117
豊田を忘れるな
アひゃ
- 121 名前:代打名無し :02/09/21 23:44 ID:ZHQsv3WC
- >>119
ダイエーが巨人に匹敵する戦力???
こういう事言ってる時点で説得力無くなるぞ。
- 122 名前:代打名無し :02/09/21 23:46 ID:Fg8zc2O4
- >>114
広島ファンが良く言えるな…
12球団でも屈指のしょうもない(守備やら)野球やってると思うが…。
素質を生かしていない野球
- 123 名前:代打名無し :02/09/21 23:47 ID:hDAvhn07
- 目糞が鼻糞を笑ってるスレはここですか?
- 124 名前:代打名無し :02/09/21 23:53 ID:0EcKSFRT
- セリーグの何がすごいの?試合見ておもうけどヤクルトってほんと
に強いの?セ>パって言ってる事が俺には一番説得力がない!
- 125 名前:代打名無し :02/09/21 23:54 ID:/34ESk6+
- >124
お前、パファソのふりしてるセファソだろ?
- 126 名前:代打名無し :02/09/21 23:58 ID:2B3puUmw
- >>124
そのヤクに去年完膚なきまでに日本シリーズでやられてたろーが
- 127 名前:代打名無し :02/09/22 00:01 ID:+2hWWSgG
- >>122
こういうことを言う奴が出てくると思ったよ。
おっしゃることは間違いありません、認めますよ。
リリーフ陣整備と監督交代で立ち直って欲しいよ。
でも>>119には全て納得。
ダイエーは近年乱獲した投手達さえ額面通りに戦力化すれば強いはず。
ただし戦術的に最低のパリーグ野球だけど。
でも長島巨人もパリーグ野球だったね。
西武が東尾じゃなくなったからパリーグの野球も今後は進歩するかもしれない。
それには王の退陣が必要だが。
- 128 名前:代打名無し :02/09/22 00:01 ID:JaM28Hjv
- つーか普通にパのレベル下がってんだろ。
一流どころがセに移籍してるし。
メジャーにも行ってるしな。
トップ選手がいなくなれば、下位の選手の伸びは停滞するだろ。
- 129 名前:代打名無し :02/09/22 00:02 ID:/206U0gk
- ダイエーの日本シリーズでの2年続けて
下位打線までチャンスでブンブン振り回す野球には
多くの野球ファンを唖然とさせたな。
- 130 名前:代打名無し :02/09/22 00:04 ID:jAPIHW1E
- やっぱ1リーグ制だよな。
巨人が球界を牛耳ってるかぎり、パの衰退は避けられん。
どんなに面白い野球をしてもメディアが取り上げてくれなければ
選手のパ脱出は避けられないよ。
- 131 名前:代打名無し :02/09/22 00:06 ID:O+hmlGc0
- パとかセっつーか虚塵以外が糞ってことね
- 132 名前:代打名無し :02/09/22 00:07 ID:l89xMOxB
- >>126
去年と比較すると現状のヤクルトは投打とも結構落ちている。
今年は去年のような強さは感じない。
- 133 名前:代打名無し :02/09/22 00:07 ID:mTcVcIRj
- ●● ●●
● ● ● ● ● ● / \
● ● ● ● ● ● / \
● ●● ●● ●
● ● _____
● ● /
● ●●●●●● ● ヽ
● ● ● ● /
● ● ● ● /
● ● ● ●
● ● ● ● / ̄ ̄\
● ● ● ● | |
● ● ● ● \ /
● ● ● ● /
● ● ● ● |
● ●●●●●●●●● ●
● ● ● ● ○
- 134 名前:代打名無し :02/09/22 00:07 ID:/206U0gk
- 人がみてるとみてないじゃ
別の方向に進化すると思う。
- 135 名前:代打名無し :02/09/22 00:07 ID:/BokyPtT
- >>127
でも王は続投が決まっちゃったね(w
最も戦力のあるチームが最低な戦術で戦う限り、パリーグのレベルアップは
ありえないんだけど・・・・
逆にオリックスやロッテは現場はがんばってるんだけど、フロントがねえ。
金を出さない阪神状態だもんな。
- 136 名前:代打名無し :02/09/22 00:11 ID:KdUsmi/r
- >>129
2年続けてね〜
- 137 名前:代打名無し :02/09/22 00:13 ID:COCFRyVV
- >>一流どころがセに移籍してるし。
誰一人、活躍していない。
『パリーグでは通用していたのに、何でだ!』
来年の今頃 ★中村(紀)引退0.1秒前★
きっと盛り上がっているだろうな。
- 138 名前:代打名無し :02/09/22 00:15 ID:O+hmlGc0
- セには腐りかけを売ってるだけ。
喜んで買って帰るアフォなセ球団(w
- 139 名前:代打名無し :02/09/22 00:16 ID:KdUsmi/r
- >>29
ただの馬鹿のスレじゃん、ここって
反論する気にもならん
- 140 名前:代打名無し :02/09/22 00:17 ID:/BokyPtT
- >>137
そういう大嘘はいかんよ。一流どころでセリーグに移籍した選手なんて数えるほど。
清原、工藤、片岡あたりは移籍する前と殆ど同じ成績だぞ。
選手個人レベルでの実力差なんて、現実的にありえないよ。
- 141 名前:代打名無し :02/09/22 00:20 ID:zysrRmDQ
- まぁ、デーブ大久保が巨人の4番を打ったこともあるわけだが。
- 142 名前:代打名無し :02/09/22 00:20 ID:KdUsmi/r
- >>137 長島巨人と阪神(星野中日も?)が潰してるだけだろ…
現に他の球団の移籍選手はのびのび活躍してるぞ
- 143 名前:代打名無し :02/09/22 00:22 ID:O+hmlGc0
- 去年、片岡ごときにあんなに好条件出した阪神に正直驚いたw
お金の使い方ヘタだなぁ〜って。
- 144 名前:代打名無し :02/09/22 00:22 ID:xOBR/b6Q
- 吉岡や四条のように
安定してくれない戦力だが。
- 145 名前:代打名無し :02/09/22 00:33 ID:COCFRyVV
- >>140
よく見てください、パ時代の成績を。
ベストナインにも選ばれたりしていた。
それに、星野、前田、野村、河本。
パのエース級(抑えも)
セでは敗戦処理。
- 146 名前:代打名無し :02/09/22 00:40 ID:oY2lwZPT
- 巨人が日本シリーズで西武を4タテしてくれるんだろ
楽しみにしてるよ
- 147 名前:代打名無し :02/09/22 00:40 ID:O+hmlGc0
- >>145
>>138
- 148 名前:代打名無し :02/09/22 00:42 ID:xOBR/b6Q
- セファンでもみんな、西武は別だって言ってないか?
- 149 名前:代打名無し :02/09/22 00:42 ID:/BokyPtT
- >>145
その面子に全盛期の力があるとは思えないんだけど?野村も河本も
セリーグで150キロ近い速球なんか投げた?
それに吉井とか谷中とか活躍した選手は無視?
パリーグは戦術的に遅れてるとは思うけど、選手個々の能力差なんか
あるわけないよ(w
- 150 名前:代打名無し :02/09/22 00:44 ID:xOBR/b6Q
- 人材の集まり方、離れ方に差がある以上、
能力差もあると考えるのが自然かと思う。
- 151 名前:代打名無し :02/09/22 00:47 ID:nJXomhTG
- 試合を生でたくさん見てからほざけ。
- 152 名前:代打名無し :02/09/22 00:47 ID:/BokyPtT
- >>150
人材の集まり方に極端な差があるという根拠になる資料は?
第一、人材なんて育て方次第な面が強いよ。ドラフト1位って
軒並み大活躍してるかい?
- 153 名前:代打名無し :02/09/22 00:49 ID:COCFRyVV
- 谷中って活躍してるんだ?
勝数の倍負けていて。
はぁ〜そう。
吉井はだいぶ前のことじゃないの?
西武の相手は横浜で充分。
パでは常勝の森監督に勝てる?
- 154 名前:代打名無し :02/09/22 00:49 ID:LZx8BYxB
- >>151
パヲタはセの試合あんまり見てないだろうし、セヲタはパの試合あんまり見てない罠。
ただ、月曜日はセヲタでもパリーグの試合結構見てると思う。
- 155 名前:代打名無し :02/09/22 00:52 ID:nJXomhTG
- >>154
セ・パ両方の球団のファンで、今年11球場全部行ってる。
所詮、TVだろ。
- 156 名前:代打名無し :02/09/22 00:55 ID:JbeouEMG
- 充分じゃねーか 現場に行って何がわかるんだよ
- 157 名前:代打名無し :02/09/22 00:56 ID:/BokyPtT
- 何度も言うけど、セパではっきりしてるのは戦術の差だけだよ。
勝つための戦術、思想がパリーグに比べ全般に高い意識になってるだけ。
選手はそれに順応できるかどうかだよ。
だから俺は中村が横浜やヤクルトに移籍した場合は絶対駄目になると思う。
セリーグに移籍するくらいなら、いっそのことメジャーに行くほうが
中村の野球観が謙虚になれる分、成功の可能性は高いと思う。
阪神や巨人に行ったら、それまでの自分を捨てられず、日本で失敗する
大物メジャーリーガーのような展開になってしまうだろう。
- 158 名前:代打名無し :02/09/22 00:56 ID:nJXomhTG
- 西武ファンじゃないけど、
今年の西武のどこに欠点があるんだよ。
集客力と、球場の暑さと、和田の頭髪くらいだろ
- 159 名前:代打名無し :02/09/22 00:56 ID:l89xMOxB
- 今の森はヤクルトから阪神にいった野村と一緒。
- 160 名前:代打名無し :02/09/22 00:58 ID:zysrRmDQ
- >>158
監督の存在感の無さ。
- 161 名前:代打名無し :02/09/22 00:59 ID:/BokyPtT
- >>153
谷中は西武時代はローテーションにすら入れなかったよ。
それに、河本や野村、前田の名前を出しておいて「吉井はだいぶ前」ってのは
どういう理屈なの?ご都合主義すぎるよ(w
- 162 名前:代打名無し :02/09/22 01:01 ID:COCFRyVV
- 中村がメジャー?
オリンピック見た?
3Aクラスさえ打てないのを。
- 163 名前:代打名無し :02/09/22 01:03 ID:PPAaI5zi
- >155
見たくなくても巨人戦がゴールデンタイムにばんばん入ってます。
- 164 名前:代打名無し :02/09/22 01:03 ID:m4hoWbWe
- >152
まずドラフトだよ。
パのマイナー球団が指名してもそもそもきてくれない。
最近選手の意向が反映されるようになって、ますます
そうなった。
あと、FA。
パでやりがいなくてセに(もしくはメジャーに)
やってくる実力者が非常に多い。
逆にセからパにいきたがる選手は皆無。
- 165 名前:代打名無し :02/09/22 01:04 ID:/BokyPtT
- >>162
メジャーを引き合いに出してる意図くらい理解してくれよ。
俺は「間違い無く中村はメジャーで通用する」なんて言ってないぞ(w
それまでのプライドを捨てきれるかって意味で言ってるんだよ。
- 166 名前:代打名無し :02/09/22 01:04 ID:LZx8BYxB
- >>155
そんなこと言い出したら、君のモノローグを延々読むくスレになるよ。
君ほど暇な香具師なんてなかなか居ないだろう。
- 167 名前:代打名無し :02/09/22 01:05 ID:AuP0xPJy
- DHがあるかないかの違いだけだろ。
DHがあるとただ打つだけの豪快だが単調な野球になる。
Dhがないとやはりバントとかそういう戦術が多用される野球になる。
- 168 名前: :02/09/22 01:07 ID:Tx8Frn8B
- 巨人の逆転勝利>>>>>>>>>>>>西武の優勝
↑
メディアの扱い
- 169 名前:代打名無し :02/09/22 01:07 ID:ngvjRjXv
- パレベル低すぎとか言ってる香具師
お前ら目覚ませ。何十年にもわたる日テレの2時間以上の宣伝で錯覚を起こしてるに過ぎん
- 170 名前:代打名無し :02/09/22 01:07 ID:COCFRyVV
- >>161
吉井、メジャーへ行って何年になる?
確かにパでも稀に良い選手はいる。
イチローや野茂とか。
田口って来年どうするんだろうかと考えると、、、。
阪神で片岡2世。
所詮こんなんでしょ。
- 171 名前:代打名無し :02/09/22 01:08 ID:nJXomhTG
- 今のドラフト制度とFA制度では、
パが不利なのは仕方ない。
>>163 パの試合をたくさん見ろってを言ってるんだろ。
- 172 名前:代打名無し :02/09/22 01:09 ID:AuP0xPJy
- 確かに日テレの手にかかれば虚塵の三流選手も一流選手に早変わりだからな。
- 173 名前:代打名無し :02/09/22 01:10 ID:LZx8BYxB
- 俺はセのチームのファンだが、たまにパ・リーグの試合見る。
確かにセのチームのファンの中には、パ・リーグの野球を誤解してるヤツもいる。
が、FAや逆指名ドラフト導入後、微妙にレベル差がついてることは否めないだろ。
まず、パ・リーグファンがそれを認めないと、現行の制度の問題点を改善できないだろ。
- 174 名前:代打名無し :02/09/22 01:10 ID:/BokyPtT
- >>164
ドラフトってそんなにセリーグに偏ってるかい?西武やダイエーのドラフト
での人気は巨人に匹敵するぞ?
それに、先にも言ってるようにドラフトの上位選手が必ずしも成功しない
という現実は無視?
FAに関しては確かに人気と金のあるセリーグに移籍する選手は多いが、それ
が極端にリーグのレベルを左右するほど大量の流出じゃないだろ?
毎年数十人単位でセリーグに移ってるとでも?
第一、2年前までレベルの低いパリーグにいたイチローがメジャーで活躍でき
ているのは何故?
「選手の実力差」は現実的な見方じゃないよ。
- 175 名前:代打名無し :02/09/22 01:10 ID:JbeouEMG
- やはりFAとドラフト自由獲得枠できてから確実に
両リーグの差が顕著になったのは確か。
- 176 名前:代打名無し :02/09/22 01:11 ID:ngvjRjXv
- 巨人の人気はテレビのおかげ
テレビ中継がスカパーだけなら人気ガタ落ち
誰も見ません
- 177 名前:代打名無し :02/09/22 01:15 ID:/BokyPtT
- >>170
河本、前田、野村がセリーグに移籍したのはいつ?(w
- 178 名前:代打名無し :02/09/22 01:18 ID:LZx8BYxB
- >>174
イチローは突出していたらかなぁ。
ただ、そのイチローがメジャーに行った時点で、レベルは多少でも下がってると言える
わけだが。
西武・ダイエーのドラフトに関してはそうだろう。
ただ、パの他のチームとセの五球団比べたらどうだ?
- 179 名前:代打名無し :02/09/22 01:18 ID:COCFRyVV
- ドラフト、逆指名はパ。
ダイエーの凄さには恐れ入ります。
だけど、成長しないのが悲しい。
『55本は抜かせないぞ。』
セ、パを通じて寂しいこと。
ワンの時代って球場めちゃ狭かったでしょ。
- 180 名前:代打名無し :02/09/22 01:20 ID:KdUsmi/r
- >>178
ヤクルトはくじ引きの時の方がはるかにいい選手とってましたが?
広島はボロボロになりましたが?
阪神は有力どころとり逃がしてばかりですが?
中日は川上、福留、岩瀬のイメージが強いがそれだけですが
?
- 181 名前:代打名無し :02/09/22 01:21 ID:h49ygQcd
- >>173
微妙に差がついてしかも広がりつつあることは認識している。
たいていのパファンはそうだろう。
どうやって格差を無くしていくかが懸案なのに
セ>>>パとかいって煽ってくるセファン?がウザイ。
セ>>>パとかいいつつアンチGってのは一番タチが悪い。
完全なダブルスタンダード。
- 182 名前:代打名無し :02/09/22 01:23 ID:psh12IbX
- パって25歳以下の若手野手育ってるか?
セで言う所の福留新井岩村浜中あたりの
海苔や井口や松井なども移籍するだろうしこれからもっと広がると思われ
唯一ドラフトでいい選手取ってくるダイエーの育成力が皆無だしな
- 183 名前:代打名無し :02/09/22 01:24 ID:KdUsmi/r
- >>182
ぎりぎり若手ばっかだな〜
説得力0
- 184 名前:代打名無し :02/09/22 01:26 ID:/BokyPtT
- >>178
>ただ、パの他のチームとセの五球団比べたらどうだ?
極端な差が出てる?印象的にはそうは思わないけど。きちんとデータで
立証してくれるなら納得するけど、そこまで細かい分析は無理じゃないの?
>>179
王が来年もダイエーに居座ることで、ダイエーの戦術、野球思想が当分
変わらないこと、選手が素材を伸ばせないのは決定したようなもの。
日本ハム−ダイエー戦見た?点から線につながらない打線。へたくそな
野球。打てなくても点を取る西武とは雲泥の差。
いくら素材を集めても、王が居る限りダイエーはパリーグのガンだよ。
- 185 名前:代打名無し :02/09/22 01:29 ID:1yZSqf+z
- セのバッターは全員軸回転で打ちます
パのバッターは全員スウェーでしか打てません
- 186 名前:代打名無し :02/09/22 01:29 ID:iLgOsMvv
- >>181
やたら煽るのはセファン?というか、現実逃避するのが大好きな
野球を知らない自称阪神ファンだろう
- 187 名前:代打名無し :02/09/22 01:30 ID:COCFRyVV
- >>170
前田、野村はFAで。
パでは活躍、乗っていた時期。
河本だって抑えの切り札だった。
みんな140km以上出ているよ、今も。
森横浜>>>西武
パ=セ2部リーグ、に認定しよう。
- 188 名前:代打名無し :02/09/22 01:30 ID:GeMiVHwg
- >>181
> セ>>>パとかいいつつアンチGってのは一番タチが悪い。
セリーグ5球団のファンはほぼそれにあてはまると思う
11球団のファンはほとんどアンチGだ
でもなぜ一番タチが悪いの?
なぜ完全なダブルスタンダード?
アンチGの5球団ファンならセ<パとかセ=パと言わなきゃダメなの?
理解できん
- 189 名前:パファソ :02/09/22 01:31 ID:Eu0WvxK2
- >>184
あとエカもなー。若手をつかわないせいでなかなか底上げできそうにないし。
留任ってのがイタイ。
O島はやめる、かな?白井あたりが噂どおり監督になればちょっとはかわるか?
石毛はさっさとやめなさいw。
梨駄、相変わらず采配は訳わからん。が、年々賢くはなっているwこれからどうなるか未知数
- 190 名前:代打名無し :02/09/22 01:31 ID:KdUsmi/r
- >>187
はあ?
資料目が腐るほど読めや!
野村はまだしも前田、河本は力を見限られた上の放出だそ?
- 191 名前:代打名無し :02/09/22 01:32 ID:/BokyPtT
- >>185
コーチなどの人材がセパで行き来がある今、そういう「技術の差」は
あるわけがない。
戦術の差、その思想にあわせた野球観が違いすぎるんだよ。
- 192 名前:代打名無し :02/09/22 01:33 ID:h49ygQcd
- >>184
王が監督だから贅沢ドラフトやってるんだろう。
長嶋巨人が補強しまくりだったようなもん。
素材を潰しまくる王が逝ってよしなのは同意。
- 193 名前:代打名無し :02/09/22 01:35 ID:l89xMOxB
- なんか前もスウェーとか軸回転とか言ってる人がいたような・・・
- 194 名前:代打名無し :02/09/22 01:35 ID:/BokyPtT
- >>187
140キロ以上って(w
野村や河本はパリーグ時代は150キロ級のストレートを投げてたんだよ。
前田に関してはロッテ時代より中日時代のほうが防御率良くなってるし(w
- 195 名前:代打名無し :02/09/22 01:36 ID:pSl7y5gh
- 個人が抜けたらと言ったら
巨人も松井がヤンキースへ行けばセもレベルが下がるのでは?
巨人もロートル桑田・工藤やワンパターン上原あたりが主力を張っているようじゃ
先がしれている。そして、その巨人をとがめられない他のセのチーム
もレベルが低すぎ。
それに古田をやきが回ってきた。今日の試合でも阿部に対してシンカーの連投。
あまりにもミエミエのリード。何とかならんのかセの5球団のだらしなさ。
- 196 名前:代打名無し :02/09/22 01:39 ID:oY2lwZPT
- まぁセヲタがいうように日本シリーズでパリーグの覇者である西武を
巨人がケチョンケチョンにするんだろ
レベルが違いすぎるらしいから まさか負けたりなんかしないよな
- 197 名前:代打名無し :02/09/22 01:40 ID:h49ygQcd
- >>188
本気で言ってるのかどうかわからんがマジレスする。
セがパより選手に恵まれるのは(ドラフト・逆指名)
セのほうが人気がありつまるところお金がいいから。
なぜセのほうが人気があるかと言うと
読売新聞・日本テレビをバックにもつ巨人のおかげ。
二リーグ分裂後、読売・日テレが強烈に巨人をバックアップしつづけた。
全国ネットでやってるのは巨人戦だけ、
それが何十年も続いて現在のセ・パの格差がある。
アンチG=巨人大嫌い
セ>パ=巨人のおかげ
じゅうぶんすぎるほど矛盾してるのでは?
- 198 名前:代打名無し :02/09/22 01:40 ID:1yZSqf+z
- セの打者は全員軸回転で打っている
スウェーで打つ奴はみたことがない
パの打者は軸回転で打ってる奴は一人もいない
みたことないぞ
- 199 名前:代打名無し :02/09/22 01:41 ID:kXfJxOST
- ああ・・・西武優勝しちゃった・・大英も空気嫁よな・・
- 200 名前:代打名無し :02/09/22 01:43 ID:oY2lwZPT
- スウェーだの軸回転だのうぜぇなぁ
どうせ言ってる奴は引き篭もりの運動音痴なんだろ
- 201 名前:代打名無し :02/09/22 01:45 ID:psh12IbX
- つーかこんだけ選手がいなくなってるのに未だに
セ=パ
などといってる奴のほうが電波だろ
どこまで選手放出が続けばパヲタがレベル低下を認めるのかある意味見物だな
海苔、井口あたりだとまだ認めないかな?松井が出て行けば流石に認めると思うがw
- 202 名前:代打名無し :02/09/22 01:46 ID:ei3YnA3C
- >>193
あの人は煽りなので無視しましょう。
- 203 名前: